以上いずれかの内容に当てはまった人は、このマニュアルを読んだ方が良いです。
そして、このマニュアルを実行すれば次のような未来が期待できます。
前回のマニュアルを読んでいない人は、
先に読むことをおすすめします。
今回の内容と繋がりがあるので、
理解しやすくなると思います。
今回のマニュアルでは、
ブログのテーマ選びでやってはいけない行為、
具体的なテーマ選びと差別化の極意、
稼げるテーマと商品の選び方、
までを解説しますね。
ブログで書く内容を調査するために外出して、
お店や本屋に行くのはかなり時間が必要になるので大変です。
そこで、今回は「外出しなくてもブログで書く内容を決める方法」を解説します。
自宅から動きたくない人は実際に活用してください。
それでは、本編に入ります。
第1章:テーマ選びでやってはいけない3箇条
1:好きな分野と得意な分野を選んでしまう
自分の知識をブログで発信するのは
悪いことではありません。
ただ、好きという理由で続けても
大きく稼ぐという目標は達成しづらいです。
分かりやすく具体例を挙げると次のとおりです。
- 少年漫画が好きなので漫画の解説ブログを開設。
- 好きな分野なので書き続けられる。
- 漫画アフィリエイトは単価が低いので利益が伸びづらい。
Amazonなどに売られている商品を
紹介して低い紹介料で稼ぐ仕組みなので、
大量に売らないと稼げません。
2:興味がないテーマで更新が続けられない
商品の価格が高いテーマは稼ぎやすいです。
しかし、自分がまったく興味のないテーマで、
高単価な商品を売って稼ごうとしても、
やはり大きく稼ぐのは難しいです。
例えば、投資未経験で資産運用の方法を教えるブログを運営します。
その場合だと専門的な知識を
勉強しないといけないので、
記事を継続的に書くのは大変かもしれません。
しかし収益を上げることが本来の目標なので
稼げる市場を選んで稼ぐのは必須になります。
稼げる市場とは大きく分ければ
「コンプレックス系・恋愛系・稼ぐ系」
などが該当します。
仮に自分が既婚者で夫婦の生活や
恋愛の悩みについて発信できるのであれば、
テーマはコンプレックス系で選び、
恋愛系の役立つ知識で稼ぎやすくなります。
ブログで稼ぐ上で大切なのは、
自分の持ってる知識がどの稼げるテーマに
結びつくのか考えることです。
3:読者の悩みが少ないテーマを狙ってしまう
テーマによっては悩みを抱えている人は少なくて稼げない場合もあります。
例えば、ダイエット方法を発信する
テーマなら稼ぎやすいですが、
筋トレの歴史について発信しても、
知りたい人が少ないので稼げません。
また、よくあるミスとして悩みは
多いけど稼げないテーマを選ぶ場合です。
例えば、「DIY」と「仮想通貨」だと
両方とも悩みは多いかもしれません。
しかし投資系のテーマなら
高単価な商品が多くて稼ぎやすいです。
「仮想通貨」は投資に興味があるので
口座開設、クレジットカード作成、
証券口座開設なども紹介できます。
そして仮想通貨は種類ごとに紹介して
口座開設まで誘導するのが基本です。
例えばバイナンスコイン(BNB)の情報と
買い方を知りたい人をターゲットにします。
その場合で稼ぐなら「BNBの買い方」
から記事を書いてアクセスを集めて
口座開設の手順を紹介する記事を書いて
「仮想通貨が買える取引所の口座開設」
まで誘導すれば稼ぐことができます。
つまり、集客しやすそうな記事で
読者の役に立って稼げる記事に誘導する
流れを作るのがブログで稼ぐポイントです。
第2章:具体的なテーマ選びと差別化の極意
1:稼ぐ系のテーマで稼ぐ場合
特に選ぶ人が多いのが稼ぐ系のテーマです。
例えば、稼ぎ方を教える情報商材と
サブで必要なツールを紹介するパターンがあります。
具体例を挙げると次のとおりです。
- メイン:FXの稼ぎ方を教える情報商材
- サブ:取引所の口座開設
この場合だとメインは高単価で売りつつ、
メイン購入者にサブも紹介して利益を出すことができます。
では実際にブログの大テーマから、
子テーマまでの例を挙げます。
- 大テーマ:「ブログの稼ぎ方」
- 中テーマ:「ブログアフィリエイト」
- 小テーマ:「アフィリエイトASPの選び方」
まずは大テーマを「ブログの稼ぎ方」にします。
そこから絞って「ブログアフィリエイト」や「WordPressブログのテーマ」など中テーマを決めます。
「ブログアフィリエイト」を選ぶなら「アフィリエイトASPの選び方」などさらに小テーマも決められます。
このように大枠から少しずつ絞って
書くべき内容と構造を分かりやすくします。
小テーマはとりあえず量だけ書き出して、
検索上位から見て競合が強くなさそうな記事から順番に書くと良いでしょう。
2:どうしても稼ぎたいジャンルがある場合
例えばお金に関する知識が少ない人が多いです。
「自分は稼いだ実績もないから趣味を発信してお金に変えたい」
という人もいますが、基本的には
稼げるテーマを選ばないと利益を伸ばしにくいです。
例えば、どうしても稼ぐ系ではない
「家庭菜園ブログ」で稼ぎたいとします。
その場合は同様のサイトがあるか確認します。
もし今でも企業が運営しているなら
収益化できる可能性はあります。
ブログ以外にYouTubeで配信してる企業がいれば、
ブログでも需要がある可能性が高いです。
3:競合と差別化するテーマ選びの極意
差別化は小テーマで行います。
商品を売るまでの流れは次の通りです。
- 大テーマと売る商品を決める。
- 中テーマを決める。
- 体験談を明確にする。
まずは、大テーマと売る商品を決めていきます。
アフィリエイトならASPから商品を検索ができます。
あと売る相手は適当に決めないでください。
「サラリーマンは食事が適当になるから宅配食の商品を売る」
などは企業サイトも簡単にできます。
差別化のポイントは「人柄」です。
売る商品は企業と同じでも
ブロガーの性格や経験まで真似できません。
中テーマを選ぶ時のポイントは、
「著者の体験談を特別に生かせること」
を基準に選ぶと差別化につながります。
宅配食を売りたい場合は
「栄養食」や「短時間で食べられる食事」
を好む読者が多いので商品の特徴がわかる具体性と
短時間で栄養バランス良い食事ができる再現性を
重視して著者のエピソードを書くようにしましょう。
第3章:稼げるテーマと商品の選び方
稼げる商品の選び方1:有名な商品
ネットで有名な商品を売るようにしましょう。
なぜなら世間一般で有名な商品が
ネットでも売れるとは限らないからです。
例えばコンビニで売ってる食品はネットでは売りにくいです。
コンビニは会社員が帰宅中に買うシーンが多く売れますがブログからは売れません。
重要なのは通販で売れたりネットから
買う前提の有名な商品を売ることです。
仮にモバイルバッテリーが売りたいなら
製品の性能ではなく写真で実際の大きさや1ヶ月使った感想などを説明しましょう。
稼げる商品の選び方2:値段の高さ
ある程度で値段が高い商品を売りましょう。
安い商品は大量に売る必要があるので、
ビジネスとして利益率が悪いです。
具体例としてモバイルバッテリーを売りたいなら
3つくらい紹介できるのが良いです。
値段は3段階にすれば相場と
自分が買うべき商品を選びやすくなります。
10個など多すぎると選ぶのがめんどくさくなりブログから離脱されます。
補足:商品とテーマの関係を見直す
売りたい商品とブログテーマは繋がりが必要です。
例えば、大テーマが「仮想通貨」なら
「取引所の口座開設」が商品になるのでこれは問題ないです。
しかし「モバイルバッテリー」は売れません。
買う理由をこじつけて無理やり売ろうとしても、
違和感が強くなってしまうので逆効果です。
もしも売りたい商品が多くて繋がりが
弱い場合は別テーマを作るのもアリです。
まとめと次のステップ
ここまでのまとめ
お疲れさまです!
ここまでの内容をまとめます。
- テーマ選びは稼げる分野から決めよう
- テーマを大中小に分けて差別化しよう
- 商品はネットで売れてる商品を選ぼう
マニュアルを実行すれば今より良い未来を期待できます。
テーマ選びはブログで稼ぐ上で基盤になります。
次回は重要な作業
今回のマニュアルで気づいたことや感想と学べた所を、Twitterで引用RTしてください。
引用RTした内容は僕が読んでRTさせていただきます。
また、今回の内容で相談や質問があれば僕の公式LINEに連絡してください!
「もっとお金をたくさん稼ぎたい」
「継続的に安定して稼げるようになりたい」
という気持ちがあれば僕が相談に乗るので、公式LINEに連絡してください!
次回は「キーワード選定と注意点」について解説します!