ブログPVを伸ばす方法|初心者が抑える3つの注意点【本質を抑えよう】

ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点【本質を抑えよう】

ブログに人が来ないので悩んでる人

ブログ初心者でPVを伸ばす方法が知りたい人「ブログ初心者だけどPVが伸びない。さらにPVを伸ばす方法が知りたい。発信の量を増やさずPVを増やす方法が知りたいです。」


こんな疑問について答えていこうと思います。

今回のテーマは「ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点」を解説します。

この記事の内容は以下の通り。

  • ①ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点
  • ②ブログ初心者でPVを上げる方法が分からない原因
  • ③初心者からブログでPVを上げていく方法は本質を抑えること

この記事を読んだ後は以下が分かります。

  • ①離脱性を意識してブログが書ける
  • ②サイトの構成を修正できる
  • ③新たにググらせない記事を書ける

この記事を書いてるぼくは、なるよしといいます。
ブログで6ケタ稼いで、複数のカテゴリーでブログを量産し収益化をしました。
ブログでは月10万PVを集めました。

この記事の想定読者はこんな感じ。

  • ブログ初心者でPVが伸び悩んでる人
  • ブログでPVをさらに伸ばしたいと人
  • これからブログも伸ばしていきたいと考えてる方
  • ラジオの視聴者がなかなか増えなくて悩んでる方
  • 音声メディアを伸ばしたいブログ初心者の方

もし1つでも当てはまる人は、よかったら最後までお付き合いくださいませ。

こちらhimalaya(ヒマラヤ)の音声メディアでも解説しました。

ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点

ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点

結論として、今回の本題はこの3つを注意すべきだと思っています。

  • 離脱性を意識する
  • サイトの構成が問題あり
  • ググらせない

この3つはブログで稼ぐ上で必要です。この3つはラジオ配信、あとYouTubeで発信している人も関係性がありますね。

初心者のブロガーの人、いろんなプラットホームの初心者の方でも聞いてほしいなと考えてます。

①離脱性を意識してブログが書ける

離脱性を意識する。
これですがタイトルと情報をマッチさせることですね。

よく聞きますが「釣りタイトル」ってありますよね。
これは「絶対やると副業でうまくいく方法」とかタイトルにしてるケースです。

そういうタイトルにして、いかにもそのままやったら稼げるみたいなパターンです。

肝心の内容は、具体的な方法をにごして、最終的に何をすればいいかわからなかった。

このようなパターンにすると離脱率が上がってしまいます。そういうのが釣りタイトルですね。

アクセスはそこそこ増えますが、故意でなくともタイトルと情報がマッチしていないと離脱率は上がります。

なので、釣りタイトルにしないというより、できるだけならないようにタイトルと情報をマッチさせていくっていうことが必要ですね。

やり方は人それぞれですが、例えばラジオとかYouTubeとかでもいいんですが、収録をやってからタイトルを決める流れにすると、情報とタイトルがマッチしやすくなります。

これはすでに実践している方は多いですが、
改めて自分が決めたタイトルと情報がマッチしているのか見直してみてください。

もしも「もっと良いタイトルにすれば自分の情報を見た人が納得するな」と思うタイトルがあるなら、改めて見返すと見つかるかもしれません。

古い動画とかブログとかでも良いので、見直してみて、タイトルと情報がマッチしてるか見てみると離脱率が改善されるのかなと思います。

②サイトの構成を修正できる

サイトの構成が問題ありですね。

これは例えばカテゴリーが多すぎる場合です。

例えば YouTube のチャンネルで発信してるテーマが複数あるがありますよね。

音声発信でも、自分が発信するテーマが複数あるということは、カテゴリーが多くなるんです。

やり方はいろいろあるんですけど、まぁブログを例で言うとブログで記事を色々書いていて発信したいことが多いとカテゴリーがおそらく増えるかなと。

多すぎてもぶっちゃけそれは良いです。

ただ、読者のイメージと異なる場合があります。

読者がカテゴリーから記事を探した時に、自分が対象のカテゴリーにあると思っていた記事が、いざカテゴリーのページを見たら、見つからなかったというパターンになります。

カテゴリーが多すぎる場合の読者を損失してしまう原因なのかなと考えています。
YouTube でも例えばカテゴリーで言うと再生リストってありますよね 。

YouTubeで配信してる方は分かると思うんですけど、カテゴリーごとに再生リストを作りますよね。

いざ視聴者が再生をリスト見た時に、自分が求めてる動画がその再生リストのタイプとマッチしていなかったり、前に見た動画がなかった、っていうことを思わせない。

そういったことにならないように、できるだけ必要以上にカテゴリーそのテーマを増やさないっていうことが大事なんじゃないかなと思います。

あとは、放送が探しづらいとか。

これはカテゴリーの話も被るんですけど、自分の放送があまりにもカテゴリーを作りすぎて、自分自身でもその自分の発信した情報がどのカテゴリに入れればいいのか、分からなくなる時ありませんか。

そして、結果的に放送や記事が探しづらいという流れになってしまう。

逆にそのカテゴリが多くない、少ない人の方が安心して聞いたり見たりすること出来るっていう心理があって、自分の視聴者が減ってしまうってことに繋がります。

ちょっと具体的な例を挙げます。

副業っていうカテゴリー、それとビジネスっていうカテゴリを作ってしまうと、副業でサラリーマンが出来る特徴とかというテーマで記事を書いた場合に、副業とビジネスってどちらを選べばその記事が見れるのか、って言うのが読者が分からなくなってしまうんです。

そうならないように、あえてカテゴリは減らしていくっていう方法もありますね。

③新たにググらせない記事を書ける

ググらせないっていうことなんですけど、まぁこれはあんまり言ってる人は聞いたことないですね。

僕の経験からですが、ググらないっていうのは、先読みしてその次の情報を示すって言うことがそれに関しての結論として言えることなんです。

相手が求めている情報が自分の発信で足りなかった場合っていうのは相手はその足りなかった部分をググったり新たに調べる必要がありますよね 。

要するに自分のサイトとかそのメディアで情報を得て足りなかったら他に Google検索とかに行ったりとかしてしまうんですよね。

そうしないように先読みして次の情報を示してあげるっていうのが必要かなって思います。

例えば PC を持ち運ぶ方法とかっての試しにその記事で書くとしますよね。

ブログで記事を書いていて、PCを持ち運ぶには大きめのバックとかがあると便利で、その PCも安全に持ち運ぶにはどうしたらいいのか、など書けますよね。

その方法を書いて、途中でバッグを紹介してあげて、最後にどうゆうパックだと PC が持ち運びやすいのか、っていうことを提案しつつ、別記事でおすすめバックの紹介した記事とかを乗せておく。

次にそちらの記事を見てくれるっていう可能性が上がりますよね。

そういったふうに先読みして次の情報っていうの提示するのが大切だなとか考えています。

なので、できるだけ相手が新たにググらせない。
ググらせないように次の情報を示す、提示するのがいいんじゃないかなと思います。

僕の場合は僕はブログテーマ900記事ぐらい編集してます。ブログではあるんですけどカテゴリーを新しいブログでは減らしました。

昔のブログ記事はカテゴリーが多かったんで、減らして記事を量産してるといった感じですね。

ブログ初心者でPVを上げる方法が分からない原因

自分のブログがどうすべきか分からないっていう人はいると思うんですけど、まあ答えとしては一個ずつ実行一個ずつ改善ですね。

どういうことかって言うと、よく一気にやろうとしてしまうということが初心者ブロガーとか配信者に多いんですね。

その自分が今発信したいものとか、やりたいこと、対策とかって一個ずつ改善するのが大切です。

例えば離脱率を改善したいんだったら、一つ目であげたことをまず実行してみて、それであまり効果は出なかった場合は、もう一度一つ目でなぜ効果が出なかったのかっていうことを考えて、それに沿って一つだけ改善を実行する。

この速度を上げていくっていうことも大事ですね。

初心者からブログでPVを上げていく方法は本質を抑えること

以前こんなツイートしました。

https://twitter.com/NY10150427/status/1314928255347027968

ラジオを伸ばしたい人やラジオを始めたい初心者ブロガーも、
対策は共通することが多いですよ。
本質的な改善を意識すると良くて、記事を見直すとかしてみてください。
タイトルと情報がマッチしてない場合ありませんか。
タイトルを修正してみましょう。アクセスアップするかもですよ

YouTube とかスタンドエフエム、Himalaya、他の音声発信でも、初心者のうちから知らないと損してしまうということだって僕は思うのです。

なんでこの発信をやろうかと思ったかというと、初心者ブロガーってよく伸び悩むんです。

そして最初で注意をするっていうことは大事だと思っていて、YouTube とか最初始めた時ってすごい伸び悩むてる人多いと思うんです。

ラジオも一緒でラジオでもそのうちを始めましたけど全く再生がされないことが多いと思うんですね。

共通していることであって、他の発信でも言ったりしたりまこもたぶん言うと思うんですけどあのブログと YouTube とかスタンド FM とかHimalayaのラジオっていうのかけ話して考える人が非常に多いんですね。

例えばラジオの伸ばし方とかブログのアクセスを増やす方法とか YouTube で再生されるコツとかっていう風に発信者が発信をしたほうが伸びる。

普段そういう話をやってる方は多くいらっしゃるんですけど、本質的な部分で言えば基本的に、プラットフォームが分かれても同じだと僕は考えているんです。

それこそブログと YouTube とかスタンドエフエム 等が他のラジオアプリでも。

僕も考えていますし、おそらく発信をしている方とか見てる方っていうのは、おそらくそれは同じだというふうに考えているはず。

これは僕のその一人の意見とかではなくて本質的な発信をやってる方は、そういうふうに考えているんじゃないかな、とぼくは考えています。

少し前置きが長くなってしまいますが、確実に大切なことなんで、今一度発信をしていきたいなと思います。

ブログでも同じ話を繰り返しすることが大切

くどいですがその僕は同じあのテーマとか同じこと似たようなことを何度も言います。

大切なことであるので、繰り返しアナウンスするとか、っていうことが結構 Twitter とか SNS でもラジオの配信でもブログでも一緒です。

その後からも Twitter でツイートとかっていうのものブログとしても一緒だと思ってるのでその辺も関係してくるというふうに考えてます。

なので今回はスタンドエフエム、ラジオ、YouTube、 ブログ、にSNS も入ってくるかなと考えてます。

簡潔に言うと SNS は自分の発信の方向性とかテーマとかっていうのは、多分ビジネス的に必ずあると思います。

逆にこれがそのテーマとか発生する方向性がブレ付き合ってないって人は伸びません。

それまでにテーマを決めておくの大事ですね。

確実にまたそれを決めて伸ばすという発信をしたとしても、伸びないっていう場合もあるんで、その時はまたその都度考えていくって必要があるかなと思います。

今回はあくまでも初心者ブロガーから対策できるスタンドエフエム 、Himalaya、YouTube でも、始めたてのブロガーから対策すべき理由、っていうテーマで話を進めるんで最後までお付き合いいただければなと思います。

質問:ブログで一番伸びずらい時期とは

初心者ブログからよく伸びないという話をしました。

具体的になぜかと言うと初心者の時期っていうのが一番しんどいからです。

ブログで6ケタ稼いだけど、やはり初心者の時期が一番しんどいなって思うんで、初心者向けに発信をするんです。

初心者は悩む要素って多いですね。

収益のそのきっかけがなかったり、そのアクセスがなかったり、YouTubeで全く動画が再生されないとか、himalayaやstandfmでもせっかくエピソードもたくさんあげてるのに全くが再生されないとか。

1回その再生されたエピソードはあるんだけど、他のエピソードも全く再生されないとか SNS でもフォロワーがいないとか、フォロワーが増えているのに自分の発信してるエピソードが全く見られないとか。

ツイートでは例えば商品とかを紹介したりアフィリエイトとかもできます。

しかし、紹介したところで全く商品が売れないとか、収益化に繋がらないとか、
そのブログの収益がの0円のままとか、収益をあげるきっかけがない。

収益が0円という時期が途方もなく続くブロガーや発信者は多いと思います。

でも、それをよくわかってるので改めて今回は話をしました。

ブログ初心者がPVをさらに上げていくには3つの対策を実行せよ

ブログ初心者がPVをさらに上げていくには3つの対策を実行せよ


結論になるんですけど、離脱率を意識すべき、サイトの構成が問題あり、ググらせない。

これが初心者ブロガーから対策すべき三つだと僕は考えてます。

繰り返しですがブログ、音声発信ならヒマラヤ、スタンドエフエム、YouTubeも同じです。


まずは三つを一つずつ意識して実行するのが大切ですね。

初心者からコツコツ積み上げるっていうことを意識して、発信活動をやっていきましょう。

ブログで稼ぎ続けたいのであれば、Webマーケティングやセールスライティングも高めていく必要はありますよね。

ぼくも少しずつ本を買いつつ、ネットで稼ぐ方法を学びました。

Webマーケティングをもっと学び、稼ぎつづけたいなら、こちらの本あたりを読んでおくのがおすすめ。

ネット副業を始める人におすすめな本8冊【購入済みから紹介】

最後まで聞いていただきありがとうございます。

もし、ここまでよかったらSNSで感想ツイートや、コメントいただけたらチェックし、取り上げさせていただきます。

今後もステキなブログを書きつつ、収益化を一緒に目指しましょう。

ブログ初心者がPVをさらに伸ばすための3つの注意点【本質を抑えよう】